講師:松浦 敦 先生
日時:2023年3月26日(日)12:00~17:30
2023年6月18日(日)12:00~17:30会場:ビジョンセンター日本橋
東京都中央区日本橋室町1-6-3 山本ビル本館5F
受講料:各44,000円(税込)
お申込みについてお申込みはメールにて、お名前・歯科医院・ご住所・1日分or2日分、来場or Zoom等をお知らせください。
また、リモート受講の他に、オンデマンド受講がございます。
例えば、3月26日の場合、オンデマンドでの受講では、4月初旬の1週間、自由に閲覧することができます。
また、受講人数に限りがございますのでお早めのお申し込みをお薦めいたします。
お問合せ:噛み合わせ未来ラボ
e-mail : info@kamiawase-m-lab.com
全身機能から導く咬合治療
全身機能から咬合の本質に通じるロジックツリーを組み上げる“咬合”の理解は歯科治療において最も必要です。
しかし、理解が最も難解なのではないでしょうか?
・歯科治療目的は“機能”改善にあります。
・獲得すべき機能は寝た状態にはありません。
・寝た状態と起きている状態の機能の相違を理解できているでしょうか?
・咀嚼嚥下は頭頸部の動作の中で行われる機能です。
・顎関節は頭頸部の状態・可動により偏位します。
・歯科治療に頭頸部の位置規定はされているでしょうか?
“咬合”の本質は全身機能から口腔を位置付けることによりのみ知ることができます。2日間に渡り、これらの題目を中心に理論的に、臨床的に解説しながら、
咬合の本質に踏み込んでいこうと思います。講師:松浦 敦 先生(東京都中央区 開業)独自の松浦咬合理論を展開し、患者さんからの支持のもと、
現在、オリンピック選手、サッカー選手、プロ野球選手、
格闘家、歌手や声優から熱い支持を得て、
昨年開催、歯科医師対象の熱烈な連続3回セミナーに続いて、
松浦咬合セミナー2023の開催になります。
[
詳しく]
[
お申し込み]